米糀のこと - 【井上糀店】高知県四万十町の糀(こうじ)と味噌の専門店

味噌仕込み、シーズン真っ最中です!

味噌仕込み、シーズン真っ最中です!

隣町の中里自然農園さん。今年も味噌を仕込んだそうで、写真を送って頂きました! 釜戸で炊くお豆さん。写真を見てるだけでワクワクします。 炊き上がりのお豆さん。 そのまま食べても美味しそうです♪ 中里さんちは、うちの糀を量り...
糀を仕込んでおります。

糀を仕込んでおります。

 年末、年始、2月に入っても、ずっと糀を仕込み続けています。 今が1番忙しい時期ですもん。今、忙しくなかったらえらいこっちゃ。ありがたいことです。 でも、色々お待たせしてしまうのもこの季節。ふるさと納税でお待ちいただいて...
米糀が品薄となっております。

米糀が品薄となっております。

フル回転で糀を仕込んでおりますが、ただ今品薄状態となっております。 米糀、手作り味噌キットのご注文は、発送までに2週間くらいお待ちいただく場合があります。 申し訳ございませんが、ご了承ください。
寒くなりました。

寒くなりました。

今日は米を蒸しています。すっかり寒くなったので、湯気で前が見えないくらい。 これから二日かけて糀が出来上がります。 少し品切れ中ですが、もうしばらくお待ちください。   早朝は、釜戸の前で暖をとっています。 あ...
28日は今年最後の糀出しでした。

28日は今年最後の糀出しでした。

28日、今年最後の糀出しでした。 仕事納めはまだですが、大きな仕事はこれでおしまい。 来年は、1/8から糀造りが始まります。 今年一年、ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。 ...
蒸し上がった大麦(丸麦)

今年最後の麦糀、仕込みます!ご入用の方はご連絡ください♪

今年最後の麦糀の仕込みです。 この手桶は、先日徳島県の司製樽さんに修理して頂いたものです。 いつまでも大切にしたい古い道具です。 原田さん、みどりちゃん、ありがとうございました! 大麦(丸麦)を蒸し上げて、麦用白菌で発酵...
手作り味噌セット

10月です。ふるさと納税の手作り味噌キットの発送が始まりました!

四万十町はすっかり秋の気配です。 今朝は、金木犀の香りがどこからか漂ってきました。 今日も、米糀が仕上がりました。 この糀は、週末の豆匠庵さんのおから味噌教室にも使っていただきます。 さて、ご予約を頂いていたふるさと納税...
井上糀店のサマータイム♪

井上糀店のサマータイム♪

今日は朝7時から糀出し。 暑くなる前に仕事を終わらせる、、、サマータイム導入みたいでカッコイイ! まぁ、農家さんはみんなやってることですね。 本日、四万十町内の産直コーナーに配ってきました。 明日の昼には高知市内のとさの...
米糀、仕込みました。

米糀、仕込みました。

暑くて、暑くて、、、お休みしようと思っていましたが、 いいこと思いついた!! ってことで、火を焚く時間を早くして蒸し出しをしました。   さて、仕上がりは日曜日ですが、台風が、、、、心配です。 仕事が無事にでき...
米糀、糀室、室板

米糀、販売再開しました。

お久しぶりの投稿です。 夏が近づいてきていますが、四万十町はずーっと雨です。しかも大荒れ。 すっきりと晴れてほしい、でも猛暑は辛いなぁ~、などわがままなことを思いながら、米糀仕上がりました。 久しぶりにネット販売の在庫も...
 

ー よくある質問 ー

Q夏に仕込んでも大丈夫? カビが心配です。

A. 夏でも問題ありません。おいしくできます。
夏と冬では熟成のスピードや出来上がりの味が少し変わると言われます。暑い時期は、夏の4か月で冬の6か月分の熟成が進むこともあります。大手の味噌メーカーさんは高めの温度で仕込むところもあります。カビに関しては取り除けば大丈夫。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの当店の解説ページ もご覧ください。

Q白カビや黒カビが出ました。
結構な量でも大丈夫?アルコールスプレーは使ってOK?

A. 白カビも黒カビも、けっこう生えていても、ちゃんと取り除けば大丈夫です。

容器に詰めるときにしっかり空気を抜いて詰めると、内部にカビが生えることはありません。
カビが生えても表面だけなので、上面だけ取り除けば大丈夫です。

カビ防止の方法いろいろ:

1. ラップで表面を密着 → わさび玉をのせる
  (井上糀店では、わさび玉用のわさび粉をお付けしています)
2. 塩をパラパラッとふって → ラップ密着
3. 塩をパラパラッとふって → 落としぶた → 重し
4. 味噌の上にそのまま板粕(酒粕)を敷き詰める

※塩を使うと出来上がったお味噌の塩分量が増えます。
※アルコールスプレーもOKですが、お味噌に直接かからないようラップの上から軽く程度がいいです。
困ったときはLINEでお気軽に質問してくださいね。

Q生糀の賞味期限は?

A. 生糀は、冷蔵で1か月、冷凍で2~3か月に設定しています。ただ、これを多少過ぎても、保存状態がよければ使えることがあります。
生糀はカビが無ければ大丈夫な場合が多いです。時間が経つと表面がしっとりしてきますが、塩糀にするなら多少古くても問題ありません。あくまでも賞味期限です。あとは自己判断で自分の身体と相談してください。
甘糀は新しい糀のほうが香りよく仕上がります。(甘糀の場合は早めに作って冷凍しておくと長持ちします。)