井上 雅恵 - 【井上糀店】高知県四万十町の糀(こうじ)と味噌の専門店 - Page 2

仕事始め

仕事始め

井上糀店は、本日が仕込みの初日です。 今、ここで、こうして居られることに感謝して、私たちにできることを。   震災にあわれた地域に関わるご注文には、都度ご連絡を取らせて頂いています。またそれに伴い、発送の遅延、...
空の日に、高知龍馬空港で手作り味噌ワークショップを開催します。

空の日に、高知龍馬空港で手作り味噌ワークショップを開催します。

空の日イベントで、味噌作りワークショップを開催します♪ 令和5年10月22日(日)小雨決行 高知龍馬空港ターミナルビル3F 手ぶらで遊びに来て、500gの味噌作り。すぐに食べられるお味噌のおまけ付きです。 材料の準備が必...
価格の改定のお知らせ

価格の改定のお知らせ

この1年で、醤油の値上げ、塩の値上げ、梱包材も次々と高くなっていき、光熱費も。。。 ということで、うちもまた価格を見直すことになりました。 インボイスやら、電子帳簿なにやらとか、難しいことの準備も踏まえ、10月から新しい...
麦味噌とホワイトチョコレートのスコーン

麦味噌とホワイトチョコレートのスコーン

麦味噌とホワイトチョコレートのスコーン 【材料】 無塩バター   100g Ⓐ砂糖      60g Ⓐスキムミルク  15g(無くても大丈夫) Ⓐ薄力粉     155g Ⓐ強力粉     155g Ⓐベーキングハ...
もろみ味噌にきゅうり

もろみ味噌にきゅうり

>>井上糀店のもろみ味噌 はこちら 高知は梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。 暑い夏、台所で火を使わない一品があると助かりますよね。 もろみ味噌にきゅうり、これだけでビールのおつまみにも、ご飯の副菜にも...
夏バテ防止に甘糀はいかが?

夏バテ防止に甘糀はいかが?

夏バテ防止に甘糀はいかが? 井上糀店の甘糀は、冷凍でお届けとなります。 >>詳しくはこちら ちなみに、藤井 寛さんが出した「麹の甘酒図鑑」という本にも 密かに掲載して頂いています。嬉しい。。。 https://www.a...
フレンチドレッシングとチョップドサラダ

フレンチドレッシングとチョップドサラダ

【フレンチドレッシング】 米油       150ml 粒マスタード   5g 塩糀       大さじ1と1/3 砂糖       大さじ1/2 こしょう     少々 白ワインビネガー 大さじ2 米酢       大...
糀・味噌・たっぷりタレ3種レシピ

糀・味噌・たっぷりタレ3種レシピ

【香味もろみタレ】 長ネギ  1/2本あと入れ しょうが  1片 にんにく  2片 米油    大さじ2 もろみ味噌 大さじ6 (刻んでおきます) 酒     大さじ3.5 塩糀    小さじ2   【照り焼き...
黒米と米糀のドレッシング

黒米と米糀のドレッシング

ー材料― 黒米ともち米  合わせて150g 米糀  50g 醤油  大さじ1.5 ごま油 大さじ1 酒   大さじ2 中華万能調味料ペーストタイプ 小さじ1/3 2合の水の位置 225cc しめじ、えりんぎ、舞茸 適量 ...
今年の井上糀店だより、製作中です。

今年の井上糀店だより、製作中です。

先日、今年の井上糀店だよりを制作するために、お料理撮影会をしてきました。 相変わらずの美味しい、美しい、楽しい3人組撮影日。 お便りも、レシピも、お楽しみに!! たかちゃん、大久保くん、いつもありがとうございます♪ 時々...
 

ー よくある質問 ー

Q夏に仕込んでも大丈夫? カビが心配です。

A. 夏でも問題ありません。おいしくできます。
夏と冬では熟成のスピードや出来上がりの味が少し変わると言われます。暑い時期は、夏の4か月で冬の6か月分の熟成が進むこともあります。大手の味噌メーカーさんは高めの温度で仕込むところもあります。カビに関しては取り除けば大丈夫。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの当店の解説ページ もご覧ください。

Q白カビや黒カビが出ました。
結構な量でも大丈夫?アルコールスプレーは使ってOK?

A. 白カビも黒カビも、けっこう生えていても、ちゃんと取り除けば大丈夫です。

容器に詰めるときにしっかり空気を抜いて詰めると、内部にカビが生えることはありません。
カビが生えても表面だけなので、上面だけ取り除けば大丈夫です。

カビ防止の方法いろいろ:

1. ラップで表面を密着 → わさび玉をのせる
  (井上糀店では、わさび玉用のわさび粉をお付けしています)
2. 塩をパラパラッとふって → ラップ密着
3. 塩をパラパラッとふって → 落としぶた → 重し
4. 味噌の上にそのまま板粕(酒粕)を敷き詰める

※塩を使うと出来上がったお味噌の塩分量が増えます。
※アルコールスプレーもOKですが、お味噌に直接かからないようラップの上から軽く程度がいいです。
困ったときはLINEでお気軽に質問してくださいね。

Q生糀の賞味期限は?

A. 生糀は、冷蔵で1か月、冷凍で2~3か月に設定しています。ただ、これを多少過ぎても、保存状態がよければ使えることがあります。
生糀はカビが無ければ大丈夫な場合が多いです。時間が経つと表面がしっとりしてきますが、塩糀にするなら多少古くても問題ありません。あくまでも賞味期限です。あとは自己判断で自分の身体と相談してください。
甘糀は新しい糀のほうが香りよく仕上がります。(甘糀の場合は早めに作って冷凍しておくと長持ちします。)