昨夜に引き続き、超サマータイムで大豆を炊き始めました。 これで、明日の朝6時から味噌つき開始できます。 今夜は12時過ぎにだいたい炊き上がりました。これから蓋をして朝まで蒸らします。 仮眠タイムです。 大豆を炊きながら、...
猛暑が続くので、明日の仕事を朝6時から始めることにしました。 逆算すると、夜の9時から大豆を煮ないと、、、 あとは、朝まで蒸らすだけです。 おやすみなさーい!! 明日は米味噌を仕込みます♪
今日は朝7時から糀出し。 暑くなる前に仕事を終わらせる、、、サマータイム導入みたいでカッコイイ! まぁ、農家さんはみんなやってることですね。 本日、四万十町内の産直コーナーに配ってきました。 明日の昼には高知市内のとさの...
暑くて、暑くて、、、お休みしようと思っていましたが、 いいこと思いついた!! ってことで、火を焚く時間を早くして蒸し出しをしました。 さて、仕上がりは日曜日ですが、台風が、、、、心配です。 仕事が無事にでき...
ラインで、面白いメッセージをもらいました! 塩糀パック! こんな活用方法があったなんて! しかも、最後の最後に使い切る方法なんです。 私も、やってみようと思います♪ ちなみに、塩糀はこんなやつです。 四万十町内では、あぐ...
ずっと暑い日が続いていて、最長老が自宅で熱中症になりかけたとのこと。 糀の仕事はそれでなくても熱い作業ですので、ちょっと早めの夏休みをとることにしました。 少し、涼しくなるまで。 糀のストックがなくなったら、しばらく売り...
2018年7月19日(木)、古民家カフェ半平でのごはん会です。 13:00からのお席があと少し残っているようです。 お時間ありましたら是非どうぞ。 古民家カフェ半平で『葉山庵のごはん』 ー夏のからだを整える、伝統の発酵食...
今日は、建匠さんで味噌玉づくりのワークショップをしました♪ ステキなスタジオ、ちびっこ可愛い〜〜! ドタバタ、ワイワイと、あっという間に終わっちゃいました。 元気いっぱいの子供たちのいる家族って、本当に微笑ましい。 忙し...
お久しぶりの投稿です。 夏が近づいてきていますが、四万十町はずーっと雨です。しかも大荒れ。 すっきりと晴れてほしい、でも猛暑は辛いなぁ~、などわがままなことを思いながら、米糀仕上がりました。 久しぶりにネット販売の在庫も...
今日は久しぶりに麦糀を仕込みました。 26日(水曜日)に糀出しです。 今回は麦味噌を仕込むので、すぐに塩切りする予定です。 ご入用の方は、26日午前中までにご連絡ください。1週間ほど取り置きできます♪ 麦糀 1kg ...