南国市で丁寧に作られた東山です♪ 午前中のおやつに、母と食べたところ、 母「何これ?いかん!お昼御飯食べれんなる!!」 私「ほんならこうやって蓋をして、食べんと置いちょきや。」 母「そんなん無理に決まっちゅうやんか♪」 ...
新年、よくやく仕込んでいた白味噌をつき直ししました。 しかも、新しい機械で♪ 少量やったら、コンパクトな方が便利ですね。 今年はこれを活躍させまーす♪ 米糀、もろみ糀、各種お味噌のご用命は、高知 四万十 井...
、 早くもいつもの朝に戻りました… 高校って始まるの早い… 早起きは三文の得と言いますが、ゆっくり目覚める朝も至福のヒトトキやったなぁ♪ さあて、今年は健康に、健やかに、明るく、楽しく、受験生だぁー!! 写真は長女ではご...
冬は白味噌をよく使います。 お味噌汁にもちょっと多めに白味噌入れますし。 ところで。 味噌の定義。。。 次に掲げるものであって、半固体状のものをいう。 1。 大豆若しくは大豆及び米、麦等の穀類を蒸煮したものに、米、麦等の...
今年も、よろしくお願いします♪ 井上糀店の招き猫♪こむぎより♪ 2015年はあっという間に駆け足で走り去っていきました。 何をやっていたんだろう、、、と後悔する面もたくさんあります。 ご迷惑をお掛けした方々もいるかと思い...
大晦日は、こたつでミカン♪ そして紅白とガキツカ欲張って見てます♪ 今年は、沢山の方と出会う一年でした。ありがとうございました♪ 少しずつ、成長していきたいと思いつつ、今はまだ勉強して吸収して溜め込んでいるばかり。 来年...
親戚が帰ってくると必ず行くのが、峰の上。四万十町の焼き肉やさんです。 肉の日の昨日、行ってました♪ ほんでもって、今年は今日まで。 また来年もお世話になりまーす♪ 米糀、もろみ糀、各種お味噌の...
潮見台から届いたしあわせマカロン♪ ぜーんぶ違った味がする!! 一瞬でなくなっちゃった♪ 米糀、もろみ糀、各種お味噌のご用命は、高知 四万十 井上糀店へ♪
今日、サニーマート御座店に立ち寄りますと、、、 ありましたの。 来年、1/19にお味噌作り教室やります♪ お近くの皆さま、お友だちの皆さま、、お時間のある皆さま、是非ご参加ください!! 出来ることなら、みーんな知り合いで...
うちから3キロの所にある、あぐり窪川。 そのなかにレストラン「風人」ふうどがあります。 ここのお味噌汁は地元のお味噌やさんの味噌を交代で使ってくれていて、井上糀店もその中の一軒なのです。 今日もお味噌を納品してきました♪...