井上 雅恵 - 【井上糀店】高知県四万十町の糀(こうじ)と味噌の専門店 - Page 41

白味噌できました♪

白味噌できました♪

おはようございます。 久しぶりに、白味噌出来ました。 あぐり窪川、みどり市に置きに行ってきます♪
味噌つきでした!

味噌つきでした!

久しぶりに、お味噌をつきました♪ 力仕事です。  
塩糀プラス

塩糀プラス

鳥のからあげ、塩糀料理の鉄板ですが、最近ハマってるのはプラスオイスターソース♪   そんでもって、定番はサーモンの塩糀づけ。 小麦粉つけてバターでソテーします。超簡単♪ 糀を使ったレシピ集は >>こ...
きんぴらごぼう

きんぴらごぼう

きんぴらごぼうをお弁当のおかずに♪ 大量に作って冷凍するのです。 醤油糀と味醂で味付けすると、コクが増すような気がします~   <材料> ごぼう 人参 ごま 醤油糀 味醂 ごま油
ピーマンと塩糀♪

ピーマンと塩糀♪

オリーブ油でピーマンを炒めて、 最後に塩糀をジュッと垂らしたやつがたまらんくらい美味しくって、 おまけにイカを入れたバージョン作りました♪ これ、お隣さんの畑から取れたてのを使うからかなぁ…激ウマながですぅ♪
すりみってこんなに美味しかったのね♪

すりみってこんなに美味しかったのね♪

味噌屋が味噌を切らしちゃって、晩御飯は醤油糀で和風スープ♪ いやー!!これが田野駅屋のすりみとみどり市の山芋でこじゃんと美味しい!! 味見用の小さなお皿にてんこ盛りで三杯食べちゃった♪ お染ちゃん、みほちゃん、すりみをあ...
もろみ糀の仕込みでした♪

もろみ糀の仕込みでした♪

今日は、もろみ糀の仕込みでした。 朝が寒くなってきましたね。 今朝は、何故だか… 仕事始めにフラダンス教室… 何せ、踊り子が3人も揃っておりますの♪
秋のおやつは♪

秋のおやつは♪

  やっぱり焼きリンゴでしょう!! 紅玉を見つけたら、小躍りしてしまうくらい焼きリンゴが大好きなハハコ(⌒‐⌒)
見たことないハーブを購入♪

見たことないハーブを購入♪

グリークバジルですって!! 初めて聞く単語!! みどり市で見つけました♪ 普通のバジルより少し寒さに強いらしいので、これからの季節、重宝するかも!?
甘糀…

甘糀…

我が家では甘酒と言っている、ノンアルコールの飲み物。 毎朝ヨーグルトと混ぜて食べてます♪って教えてもらったので、やってみました!! んんん… ん? 何だか初めてのお味…  
 

ー よくある質問 ー

Q夏に仕込んでも大丈夫? カビが心配です。

A. 夏でも問題ありません。おいしくできます。
夏と冬では熟成のスピードや出来上がりの味が少し変わると言われます。暑い時期は、夏の4か月で冬の6か月分の熟成が進むこともあります。大手の味噌メーカーさんは高めの温度で仕込むところもあります。カビに関しては取り除けば大丈夫。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの当店の解説ページ もご覧ください。

Q白カビや黒カビが出ました。
結構な量でも大丈夫?アルコールスプレーは使ってOK?

A. 白カビも黒カビも、けっこう生えていても、ちゃんと取り除けば大丈夫です。

容器に詰めるときにしっかり空気を抜いて詰めると、内部にカビが生えることはありません。
カビが生えても表面だけなので、上面だけ取り除けば大丈夫です。

カビ防止の方法いろいろ:

1. ラップで表面を密着 → わさび玉をのせる
  (井上糀店では、わさび玉用のわさび粉をお付けしています)
2. 塩をパラパラッとふって → ラップ密着
3. 塩をパラパラッとふって → 落としぶた → 重し
4. 味噌の上にそのまま板粕(酒粕)を敷き詰める

※塩を使うと出来上がったお味噌の塩分量が増えます。
※アルコールスプレーもOKですが、お味噌に直接かからないようラップの上から軽く程度がいいです。
困ったときはLINEでお気軽に質問してくださいね。

Q生糀の賞味期限は?

A. 生糀は、冷蔵で1か月、冷凍で2~3か月に設定しています。ただ、これを多少過ぎても、保存状態がよければ使えることがあります。
生糀はカビが無ければ大丈夫な場合が多いです。時間が経つと表面がしっとりしてきますが、塩糀にするなら多少古くても問題ありません。あくまでも賞味期限です。あとは自己判断で自分の身体と相談してください。
甘糀は新しい糀のほうが香りよく仕上がります。(甘糀の場合は早めに作って冷凍しておくと長持ちします。)