もろみ味噌

簡便さをお求めの方は、もろみ味噌を。

 

もろみ味噌(簡易包装、一般的な醤油と味醂を使用)

もろみ味噌
商品名 もろみ味噌(簡易包装)
価格 360円
内容量 200g
原材料 醤油(国内製造)、味醂、大麦、米(高知県産)、小麦、大豆
栄養成分表示 100g当り 熱量:217kcal/たんぱく質:7.3g/脂質1.6g/炭水化物:43.3g/食塩相当量:4.1g
賞味期限 充填日より6ヶ月
送料 こちらを参照ください。


※ご購入の際には必ずこちらの「利用規約」を
ご覧いただき同意してください。

もろみ味噌(一般的な醤油と味醂を使用)

もろみ味噌
商品名 もろみ味噌(100g)
価格 400円
内容量 100g
原材料 醤油(国内製造)、味醂、大麦、米(高知県産)、小麦、大豆
賞味期限 充填日より6ヶ月
送料 こちらを参照ください。

※ご購入の際には必ずこちらの「利用規約」を
ご覧いただき同意してください。
今すぐ購入する

特定商取引法に基づく表記(返品等)
当店の商品管理について


 

味噌の作り方|手作り味噌キット

もろみ糀と米糀を、醤油、味醂に付け込んだおかず味噌です。

大麦:国産を使用。
米 :高知県産を使用。
小麦:国産を使用。
大豆:国産を使用。
醤油と味醂は地元で買える一般的なものを使用。

DSC_1458もろみ糀です。 もろみは種麹が金山寺と言って、米糀とは違います。 仕上がりの色も緑がかっています。

DSC_1348
こちらは米糀のドアップ♪

きゅうりに付けて食べるほか、温かいご飯に乗せて、 焼き魚に添えて、パンにバターと共に、、、 色々な召し上がり方でお楽しみください。

人気のレシピ「もろみ味噌の卵かけご飯」

もろみ味噌の卵かけご飯
ご飯にかける以外にも、もろみ味噌に刻んだ生姜(しょうが)を混ぜ込んだり、 冥加(みょうが)と絡めたり、卵焼きにも、、、 色々試してみてください。

“通販・ご購入はコチラから”

 

ー よくある質問 ー

Q夏に仕込んでも大丈夫? カビが心配です。

A. 夏でも問題ありません。おいしくできます。
夏と冬では熟成のスピードや出来上がりの味が少し変わると言われます。暑い時期は、夏の4か月で冬の6か月分の熟成が進むこともあります。大手の味噌メーカーさんは高めの温度で仕込むところもあります。カビに関しては取り除けば大丈夫。
もっと詳しく知りたい方は、こちらの当店の解説ページ もご覧ください。

Q白カビや黒カビが出ました。
結構な量でも大丈夫?アルコールスプレーは使ってOK?

A. 白カビも黒カビも、けっこう生えていても、ちゃんと取り除けば大丈夫です。

容器に詰めるときにしっかり空気を抜いて詰めると、内部にカビが生えることはありません。
カビが生えても表面だけなので、上面だけ取り除けば大丈夫です。

カビ防止の方法いろいろ:

1. ラップで表面を密着 → わさび玉をのせる
  (井上糀店では、わさび玉用のわさび粉をお付けしています)
2. 塩をパラパラッとふって → ラップ密着
3. 塩をパラパラッとふって → 落としぶた → 重し
4. 味噌の上にそのまま板粕(酒粕)を敷き詰める

※塩を使うと出来上がったお味噌の塩分量が増えます。
※アルコールスプレーもOKですが、お味噌に直接かからないようラップの上から軽く程度がいいです。
困ったときはLINEでお気軽に質問してくださいね。

Q生糀の賞味期限は?

A. 生糀は、冷蔵で1か月、冷凍で2~3か月に設定しています。ただ、これを多少過ぎても、保存状態がよければ使えることがあります。
生糀はカビが無ければ大丈夫な場合が多いです。時間が経つと表面がしっとりしてきますが、塩糀にするなら多少古くても問題ありません。あくまでも賞味期限です。あとは自己判断で自分の身体と相談してください。
甘糀は新しい糀のほうが香りよく仕上がります。(甘糀の場合は早めに作って冷凍しておくと長持ちします。)